2024-07-14 / 最終更新日時 : 2024-09-08 moi 投稿 一般財団法人草の根サイバーセキュリティ推進協議会 (略称:Grafsec、グラフセック)の一般会員に入会! 6/20(木) Grafsec一般会員入会しました。 参加により得られた情報や、他の地域との連携等は、今後の活動に活かせるように積極的に取り組んでいこうと思います。7月8日(月)には、オンラインワークショップ にも参加し […]
2024-07-14 / 最終更新日時 : 2024-07-14 moi 投稿 7/13(土) スマホ操作(無料スタンプ)をダウンロード 今回も、80代の参加者から、スマホの無料スタンプが広告に出るがダウンロードしてよいか迷う、スマホが重い、固定電話とスマホの両方料金を払っているが必要か。といった議題について、お話しました。スマホの無料スタンプは、そこから […]
2024-06-23 / 最終更新日時 : 2024-06-23 moi 投稿 6/22(土) スマホ操作とサプライズ 70代~80代の方(3名)と、下記、スマホ操作について、調べました。 ・スマートニュースの記事やアプリが、有料か無料か不安。 ⇒基本無料。有料の場合は、正確かつ明瞭な表示が必要となる。 消費者向け電子商取引における表 […]
2024-06-22 / 最終更新日時 : 2024-06-22 moi 投稿 6/20(木) 令和6年度あかし市民活動応援助成金事業に採択されました! 明石市市民生活局コミュニティ・生涯学習課が主催する、「令和6年度あかし市民活動応援助成金事業」に採択されました。 令和6年度採択事業一覧これからも、地域と安全な情報社会に貢献できるように、活動を続けます。
2024-06-09 / 最終更新日時 : 2024-06-09 moi 投稿 6/8(土) 「絆の力:恩返しの日々」 今回は、情報技術に限らず、ご参加いただいた70代~80代後半の方に、ざっくばらんにお話してもらいました。ご参加いただいた方のエピソードは、以下のような内容でした。・過去、娘さんが40代でガンで亡くなり、約10年うつになっ […]
2024-05-26 / 最終更新日時 : 2024-05-26 moi 投稿 5/25(土) スマホと高齢者に関する気付き 今回も、60代~80代の方のお悩みとしてスマホについて、お話しました。ご参加いただいた方の中には、スマホを「ほとんど使わない」という方もいらっしゃいました。一方で、「常に使っている」方もいらっしゃいました。・「通信にかか […]
2024-05-12 / 最終更新日時 : 2024-05-12 moi 投稿 5/11(土) SNSと高齢者に関する気づき 午前中は、60代~80代の方と2点「SNS(LINE)」について、お話しました。1.広告表示への対応にこまる。(例:重要!などと赤文字で広告に書いてあったりするため、押すべきか迷う) ⇒下記、実際に操作しながら認識した […]
2024-04-28 / 最終更新日時 : 2024-04-28 moi 投稿 インターネットの安全・安心ハンドブック 昨日の回は、参加者の方が、ハンドブックを持ってきてくださいました。自治体の防災を担当されており、今年、引き継がれたそうですが、2019年に警察から地域活動のためにもらったもの(Ver4.0)だそうです。今はVer5.0で […]
2024-04-13 / 最終更新日時 : 2024-04-14 moi 投稿 地域のお菓子(とセキュリティの話) 本日は、参加者の方から明石銘菓「分大」の桜餅をいただきました。季節のお菓子を食べながら、①「マイナンバー」の利便性とリスク②「Microsoftアカウントの解りづらさ」③「大谷選手元通訳の不正送金問題を、『不正のトライア […]
2024-03-23 / 最終更新日時 : 2024-03-23 moi 投稿 有意義なコミュニティ 参加者のお悩み(パソコン、クラウドへのデータ保存)と、パスワードの攻撃手法(総当たり攻撃など)について、ざっくばらんにお話しました。参加者の方からは、より有意義な活動とするためのご意見もいただきました。今後は、以下のよう […]